サラリーマンのFXブログ

トレードの記録をメインに役立つ情報・体験談など投資やFXに関連することを書いています

確定申告(e-Tax)の入力ポイントを整理しました

ご覧いただきありがとうございます。
確定申告で気になったポイントを自分の保存用として記録しました💁素人なので間違ってたらごめんなさい

 

株式・投資信託の損益

株式・投資信託の損益は分離課税となります。「株式等の譲渡所得等」に入力します。特定口座源泉徴収ありであれば特に申告する必要はありません。ただし損が出ている場合は3年間損失を繰り越すことができます。

f:id:ecusson-pie:20220227200845p:plain


「特定口座年間取引報告書」の内容を入力するを押下します。そのあとは年間取引報告書をもとに入力するだけです。

f:id:ecusson-pie:20220227203908p:plain

 

FXの損益

FXは申告分離課税となります。「先物取引に係る雑取得等」に入力します。損が出ている場合は3年間損失を繰り越すことができます。2021年はマイナスで「もうどうでもいいや..」とならず、確定申告して損益を通算できるようにしておきましょう!!
なお「株式・投資信託」と「FX」で損益通算はできません。当たり前ですかね...

f:id:ecusson-pie:20220227213641p:plain


入力イメージはこちらです。FXの年間の損益をまとめて入力できます。マイナスの場合「-」をつけます。

f:id:ecusson-pie:20220227215333p:plain

 

配当所得

総合課税と申告分離課税

配当所得は総合課税か分離課税で所得税・住民税が異なります。「特定口座源泉徴収あり」で15%払っていた所得税が総合課税として申告することで還付される可能性があります。
f:id:ecusson-pie:20220227201537p:plain

●総合課税
住民税:10%(配当控除があると7%程度?)
所得税:課税される所得に対して所得税率が変動し控除もあり
こちらを参照:No.2260 所得税の税率|国税庁


申告分離課税
住民税率:5%
所得税率:15%

ということで非常に計算が難しいので、e-Taxで総合課税と分離課税のそれぞれで確認して、良い方を選びましょう。。。

配当控除

日本株は総合課税を選択することで配当控除を受けることができます。外国株(米国ETF)の配当は配当控除はありません。

国税額控除

このポップアップについてです。本来であれば配当額に対して15%が源泉徴収されるのですが、外国税が徴収されているため警告が表示されます。(と思ってます)

f:id:ecusson-pie:20220227211811p:plain


ポップアップのメッセージ通り「外国税額控除等」に年間報告書をもとに入力します。
以下の入力画面です。

f:id:ecusson-pie:20220228185923p:plain


入力イメージはこちらです。

f:id:ecusson-pie:20220228191043p:plain

f:id:ecusson-pie:20220228191046p:plain

 

住民税

住民税の支払い方法

FXの副業が会社にばれないようにするのであれば、「自分で納付」を選択します。
FXを始めたばかりの時に「確定申告どうしよう..」と思うのですが、全然勝てなくてどうでもよくなるところです。

f:id:ecusson-pie:20220228192538p:plain

申告不要制度

住民税の申告不要制度です。「所得税国税」「住民税は地方自治体」なので納付先が異なります。すごく簡単に言うと、例えば.....「もう住民税は払ってる(特別徴収されてる)から今回の確定申告の内容を地方自治体に申告しなくていいですよー。」と言った感じです。

f:id:ecusson-pie:20220228191227p:plain

 

最後に

わざわざ税務署に行かずとも、e-Taxで家から申告手続きができるのは素晴らしいですね。
しかし、税金の仕組みは複雑ですね...わざと難しくしてるんじゃないかって思います。他の国はどうなんでしょうか...
重ね重ねで恐縮ですが...自分の保存用&素人なため、間違ってる箇所があるかもしれません。そこはご了承ください😿



ここまでご覧いただきありがとうございます。
FXトレード記録をメインに役立つ情報やネタ記事を書いています。よろしければ読者登録してお待ちください🐿


また、ブログ村ランキングに参加しています。
もしよろしければボタンをポチッとしていただけると幸いです🙏
にほんブログ村 為替ブログへ